sa157

BACK

宝冠仏頭部  

タイ アユタヤ美術 17世紀
材質:青銅 高:15.5㎝(展示台含 高:24.5㎝)

アユタヤ王朝は、現在のタイ中部のアユタヤを中心に栄えたタイ族による
王朝で1351年にウートン王によって建都され417年に渡り栄え1767年ビル
マ軍の攻撃よって陥落します。世界遺産に登録されており、王朝の残し
た優雅な美術をアユタヤ美術と呼びます。


アユタヤ美術の仏像はそれまでの歴史の様々な様式の影響を受けて
地域や時代で様々な特色を見せる仏像を見ることができます。

この宝冠仏は、17世紀のアユタヤ後期美術に属する作品で、宝冠にカン
チアクと呼ばれる耳の上の突起を付け、宝冠と耳飾りだけをつけ全身に
は僅かしか装身具はつけない宝冠仏頭部です。

弓を張ったような眉に切れ長の半眼で、半眼の眼の深い窪みは、貝や
石が象嵌されたていました。仏の身体的特徴の三十二相のである首の
悟りに至るまでの過程をあらわす三道(見・修・無学)まで良く残され、
唇に微笑みを浮かべた端正な尊顔でアユタヤの理想を表現した美しい
作品です。